Welcome to ABENO KINDERGARTEN Osaka

お知らせ

当園からお知らせする、イベントの案内やをご覧頂けます。

の記事を

ヨガの催しについて2023.05.26

子育て支援センターのヨガの催しをお知らせします。
ヨガの催しをしますので、奮って参加して下さい。
地域の方、在園、卒園の方、皆さん参加可能です。
事前に下記よりお申し込みください。


2023年6月7日(水)
13時30分~14時30分
キッズも参加可

7月6日(木)
11時30分~12時30分
大人のみ

詳細は添付ファイルをご確認下さい。
申し込みは下記よりして行って下さい。

ヨガの申し込み
https://docs.google.com/forms/d/1-LW--O9bB01DXD0tfa4rvHUSaBHZwFow_9bRxWL56rw/edit

【2023年5月27日(土)】未就園児対象お楽しみ会のお知らせ2023.05.08

a.2023年5月27日(土) 【えのぐで遊ぼう!】


未就園児対象の行事を、開催します★



時間 : 午前10時から午前11時

場所 : 本園遊戯室・園庭

対象    :     1,2才児と保護者 

締め切り:体験日前日

b.6/14(水)園庭を探検しよう! 
c.7/5(水)七夕まつり 
d.12/16(土)クリスマス会 
e.3/2(土)ひなまつり製作・運動あそび



お子様、保護者の方は上靴やスリッパをご持参下さい。


〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。
〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡下さい。

[申し込み先]





【お問い合わせ】

認定こども園 あべの幼稚園 井内 山本


令和5年度 子育て支援センター開放デーのお知らせ2023.05.08

✩「子育て支援センター開放Day  」を、開催します✩

体験日: 5/10.24 6/28 7/12.26 8/23 (水)
     

場所:子育て支援センター(幼稚園向かい)

時間:午前10時〜午前11時

対象:0,1,2才児と保護者 


   

締め切り:体験日前日

〇開放デーです。保育士による催しは、ありません。
 たくさんのおもちゃや絵本、遊具がありますので
 地域のコミュニティースペースとして
 この機会にご利用下さい。

〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、園まで連絡して下さい。

【お申込み先】



【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内、山本)
TEL:06-6651-8649

令和5年度 親子のつどいのお知らせ2023.05.08

✩親子のつどい✩
一緒に遊んだり子育ての話など、交流しましょう。



体験日:5月17日 6月7日21日 7月19日 8月2日(水)



時間:午前10時〜午前11時


対象:1・2歳児と保護者 
  (制作等は1,2歳児対象のものとなりますが、0歳児も参加可能です。是非ご参加ください。
 

場所:あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 


〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇現在、感染症が気になる時期ですので、保護者の方はマスクを着用して下さい。受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡下さい。

[申し込み先]




【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園 井内 山本

2023年3月2日(木) 移動動物園 いろんな動物が幼稚園に来てくれます2023.03.02

3月2日(木)11:30~11:50に移動動物園をあべの幼稚園で行います。 うさぎ、モルモット、ヤギ、ヒツジ、ヒヨコ、ニワトリ、アヒル、カメ、トカゲ、ヘビなどいろんな動物が幼稚園に来てくれる予定です。今年度のバザー収益で開催されます「お楽しみ会」についてのお知らせです。今回のお楽しみ会は移動動物園で楽しんでもらいます。同時開催のエアークッションは対象年齢外ですので、ご利用は頂けません。


日程:2023年3月2日(木)  11301150

         ※大雨の場合、3月3日(金)に順延

持ち物:軍手(記名して下さい。大人用の軍手でも可)

    使用した軍手を入れるビニール袋

※手袋でも構いませんが汚れたりする可能性があることをご承知下さい。

※保護者の参加は1名までとさせていただきます。できるだけ徒歩でのご来園にご協力下さい。


※予約は不要です。直接、お越しください。


動物にアレルギーのあるお子様は、事前に園までご相談下さい。 

動物たちは衛生上、素手で触らず軍手を付けてふれあいますので各自軍手のご用意をお願いいたします。同じく衛生上、抱っこはできません。優しく撫でてあげたりエサをあげて動物たちとのふれあいを楽しんでください。

動物にアレルギーのあるお子様は、事前に園までご相談下さい。





 


2023年2月25日(土) ★1.2才児 体操あそび・せいさく★ 2023.02.25

2023年2月25日(土)  


未就園児の行事を、開催します★


(体操あそび・せいさく)

時間 : 午前10時から午前11時

場所 : 本園遊戯室


〇体操あそびやせいさくをします。

お子様、保護者の方は上靴やスリッパをご持参下さい。

〇予約は不要です。直接、お越しください。

2023/1/19(木) ヨガ開催のお知らせ2023.01.19

✩「ヨガ」の申し込みについて✩

日時      令和5年 1月19日(木) 
    
     13時20分~14時20分
       
講師    呉林 かよ(ヨガインストラクター)

定員   15名  

持ち物  ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

場所  あべの幼稚園 向かい 子育て支援センター



✩呼吸を合わせて、心と身体をリラックスさせていきましょう。
 初心者の方も、体のかたい方も是非ご参加下さい!



締め切り:体験日前日 

【お申し込み先】



〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、
 保護者の方が責任をもってみてください。

〇受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡は不要です。


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内 山本)
TEL:06-6651-8649

【2023年1~3月】親子のつどい(0.1・2歳児/対象)開催のお知らせ2023.01.18

✩親子のつどい✩
一緒に遊んだり子育ての話など、交流しましょう。



体験日:1月18日 2月1日 2月15日 3月8日 (水)


時間:午前10時〜午前11時


対象:1・2歳児と保護者 
  (制作等は1,2歳児対象のものとなりますが、0歳児も参加可能です。是非ご参加ください。
 

場所:あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 


〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇現在、感染症が気になる時期ですので、保護者の方はマスクを着用して下さい。受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡下さい。

[申し込み先]



【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園 井内 山本

2023年1月14日(土)「令和5年度うさちゃんくらぶ」体験申し込み2023.01.14

「うさちゃんくらぶ」体験申し込みについて

無料体験日:令和5114日(土)

対象年齢:令和242日~令和341日生


午前920分〜午前1020
午前1040分〜午前1140

持ち物:水筒、上履き(保護者の方)(お子さんはお持ちでしたら持参下さい。)

教室の雰囲気に近いものを体験していただけるように、2回に分けて無料体験を行います。(絵本の読み聞かせやせいさく、楽しい遊びなど)
ご希望の時間帯、①②のいずれかをご選択ください。

体験申込期間:令和4101日~令和5112日まで

お申し込みは下記のHPよりお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/1XkLhalRPXW_eln8GjTVZBf8ZgO0rb19A0ci0gAXV-hM/edit
体験のお申し込みを頂いた方には12月以降案内をお渡しいたします。
「うさちゃんくらぶ」の入会申し込みは体験の日の114日(土)からになります。
その他未就園行事をいろいろ企画しておりますので、お知らせ欄からお申し込みいただき、参加して下さい。


学校法人 阿部野学園 認定こども園 あべの幼稚園

(担当:井内・山本・吉井)

イメージ
image
image

【2023年1~3月】子育て支援センター開放dayのお知らせ2023.01.11

✩「子育て支援センター開放Day  」を、開催します✩

体験日: 1月11日 1月25日 2月8日 2月22日
     3月1日 3月15日(水)

体験日:1/28    3/11 (土) (O歳児のみ対象)

場所:子育て支援センター(幼稚園向かい)

時間:午前10時〜午前11時

対象:0,1,2才児と保護者 


   

締め切り:体験日前日

場所:  あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 
 




〇開放デーです。保育士による催しは、ありません。
 たくさんのおもちゃや絵本、遊具がありますので
 地域のコミュニティースペースとして
 この機会にご利用下さい。

〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、園まで連絡して下さい。

【お申込み先】


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内、山本)
TEL:06-6651-8649

12/26(月) こどもとママのためのねんねセミナー開催のお知らせ2022.12.26

12/26(月)10時から、こどもとママのためのねんねセミナーを子育て支援センターにて、開催致します。

定員は、先着10名となっております。

在園の保護者の方でなくても参加可能です。

参加にはお申し込みが必要です。

お誘いあわせのうえ、ご参加ください♪


~3児のママであり、現在もオーストラリアで看護師として働きながら

我が子のねんねに悩んだことをきっかけに

ねんねに悩むママパパのサポーターとして

活躍されているストリック結実さんにお越しいただき、お話しいただきます。

結実さんのお子様は、3人とも19時に就寝しているそう…!

その秘訣など、聞いてみませんか?~

 

〚開催日〛12月26日(月)

〚開催時間〛9:50 開場  10:00 開演

                       11:00終了予定

その後、自由に質問などできる時間があります。

      

〚対象〛子どものねんねについてもっと知りたい方

  (在園の保護者の方以外も参加可能です)

・お子様の参加も可能です。

託児はありませんが、授乳やおむつ替えなど自由にしていただいて結構です。

リラックスして聞いてもらえるように、工夫しています。

 

〚場所〛あべの幼稚園向かい子育て支援センター

 〚参加費〛無料 

(ハーブティーとオーストラリアのお菓子をお召し上がりいただけます。

薬草魔女と呼ばれているハーブのプロからストリック結実さんがお取り寄せしたものを今回、ご参加いただいた皆様に無料でご提供したいと仰られています。ぜひ、お楽しみ下さい!)

 


〇受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡をお願い致します。



【申し込みフォーム】

【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内)
TEL: 06-6651-8649

12月17日(土) ★1.2才児 お楽しみ会★ 《午前10時から午前11時》2022.12.17

12月17日(土)  未就園児お楽しみ会 を開催します!

時間 : 午前10時から午前11時

場所 : 本園遊戯室

持ち物: お子様、保護者の方の上靴やスリッパをご持参下さい。


〇ゲームなどで楽しく遊びます。

〇親子で作るクリスマスにちなんだ製作コーナーもあります。

〇予約は不要です。直接、お越し下さい。



イメージ
image

親子のつどい(1・2歳児/対象) 12/142022.12.14

✩親子のつどい✩
一緒に遊んだり子育ての話など、交流しましょう。



体験日:12月14日(水)


時間:午前10時〜午前11時


対象:1・2歳児と保護者 
 

場所:あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 


〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇現在、感染症が気になる時期ですので、保護者の方はマスクを着用して下さい。受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡下さい。

[申し込み先]



【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園 井内 山本

12月 子育て支援センター開放dayのお知らせ2022.12.07

✩「子育て支援センター開放Day  」を、開催します✩

体験日: 12月7日(水)

場所:子育て支援センター(幼稚園向かい)

時間:午前9時10分~午前10時  0歳児対象(出入り自由)

   午前10時〜午前11時   1,2才児対象(出入り自由)

対象:0,1,2才児と保護者 


   

締め切り:体験日前日

場所:  あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 
 




〇開放デーです。保育士による催しは、ありません。
 たくさんのおもちゃや絵本、遊具がありますので
 地域のコミュニティースペースとして
 この機会にご利用下さい。

〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、保護者の方が責任をもってみてください。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、園まで連絡して下さい。


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内、山本)
TEL:06-6651-8649

11/17㈭ ヨガ開催のお知らせ2022.11.17

✩「ヨガ」の申し込みについて✩

日時      令和4年 11月17日(木) 
    
     13時20分~14時20分
       
講師    呉林 かよ(ヨガインストラクター)

定員   15名  

持ち物  ヨガマットまたはバスタオル、飲み物

場所  あべの幼稚園 遊戯室



✩呼吸を合わせて、心と身体をリラックスさせていきましょう。
 初心者の方も、体のかたい方も是非ご参加下さい!



締め切り:体験日前日 

【お申し込み先】



〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、
 保護者の方が責任をもってみてください。

〇受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡は不要です。


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内 山本)
TEL:06-6651-8649

キンダ―カウンセラー(子育て相談)事業について2022.11.07

あべの幼稚園では、カウンセラーが皆さんの悩んでいることや困っていることを一緒に考えます。友達とうまく遊べるかな、どう子どもと関わったらいいのかな、など、気になることや不安を自分一人で悩まず、カウンセラーに相談してみてください!

 <相談内容例>


「ことばがゆっくり」「母親から離れられない」「友だちに手が(叩くなど)出る」


「トイレット・トレーニングが上手く行かない」「何か分からないけどイライラする」など

 *在園児の保護者の皆様だけでなく卒園児や地域の皆様にもご利用いただけます。

ご希望の方には、姉妹園の保育園や園外に出向いての相談もいたします。子育てで気になる方は、お気軽にご利用ください!

*予約は園からの案内に従って申し込んでください。

10/19(水) 10月子育て支援センター開放Day 追加のお知らせ2022.10.19

「子育て支援センター開放Day  」
申し込みについて

体験日時:10月19日(水)  10:00~11:00
                                                   (出入り自由)
     対象:0(2021/4/2生~)、
        1,2才児 (2019/4/2~2021/4/1生)
                                保護者

                   ※10/19は0才児の参加が少数のため、1,2才児も対象とします。
                            

      ※安全の確保のため、0才児と場所を区切って開放予定です。

        


場所:  あべの幼稚園向かい 子育て支援センター 


持ち物:0才児の保護者の方は、おくるみやタオルをご持参ください。


締め切り:体験日前日
             (予約が必要です。前日までに済ませて下さい。)





〇開放デーです。
 保育士による催しは、ありません。
   保護者の方が責任をもってみてください。

 おもちゃや絵本、遊具がありますので,
   地域のコミュニティースペースとして
 この機会にご利用下さい。

〇現在、感染症が気になる時期ですので、保護者の方はマスクを着用して下さい。
   受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、
   当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、園まで連絡して下さい。

【お申し込み先】
開放デー0歳児 - Google フォーム


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内、山本)
TEL:06-6651-8649

10/15㈯ ZUNBA(ズンバ)開催のお知らせ2022.10.15

ZUNBA(ズンバ)のお知らせ✩

日時      10月 15日(土) 10時~11時30分

講師    Chiaki(ZUMBAⓇインストラクター)

対象   こどもとその保護者の方(小学校以上のご兄弟も可)

持ち物  タオル、室内用シューズ、お子さんは上靴が必要、着替え

場所  あべの幼稚園 遊戯室


✩ZUMBA®で使う基本の4つのリズムを、

お子様向けにアレンジしたバリエーションクラスです。

目的や振り付けやスキルにこだわらず、

フィットネスプログラムとしてお子様にも十分に楽しめるプログラムです。

今回は、親子で楽しんでみてください。


【お申込み先】




〇ごきょうだいを連れて来られてもいいですが、
 保護者の方が責任をもってみてください。

〇受付でアルコール消毒をお願いします。

〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。

〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。

〇キャンセルの場合は、連絡は不要です。


【お問い合わせ】
認定こども園 あべの幼稚園(担当:井内 山本)
TEL:06-6651-8649

9月5日(月)入園説明会2022.09.05

受付 10:00~
説明会 10:10~


場所はあべの幼稚園のお遊戯室で行います。

※予約は必要ありません。上記のお時間内にお越し下さい。

※お子様と保護者の方は上靴をご持参下さい。

※保護者の方はマスク着用にご協力下さい。

※お子さんをお預けできるところはありませんので、可能な方はどなたかにお預けしてお越し下さい。

7月6日(水)  七夕まつり ・ 親子体操2022.07.06

明日は7月6日(水)は七夕まつりを行ないます。

是非、ご参加下さい。


時間 : 午前10時~11時30分  

内容 : 親子体操・笹飾りせいさく、ヨーヨーつり・人形すくい

持ち物:水筒・お手拭きタオル・上靴(保護者の方も)

費用:無料



親子体操の時間  

(1) 10時20分~10時50分

(2) 11時~11時30分

どちらかの体操の時間に参加して下さい。

※年長組に歌の発表が10時50分~11時までありますのでご覧下さい。


〇ごきょうだいを連れて来られても良いですが、保護者の方が責任をもって見て下さい。


〇現在、感染症が気になる時期ですので、保護者の方はマスクを着用して下さい。受付でアルコール消毒をお願いします。


〇お子様・保護者とも動きやすい服装で保護者の方も上靴をご持参下さい。


〇当日、体調が悪い方は参加を控えて下さい。


〇変更がない限り連絡はしませんので、当日直接いらして下さい。予約・キャンセルは不要です。

の記事を